人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お役所仕事が今月から1つなくなりました。

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ ← にほんブログ村にエントリーしております。

久しぶりの公務としての議会でした。
8月臨時議会のための議案説明のための市政協議会です。

振り返れば、党の活動や有志による視察、重なる公私の会合なり政務活動といった、いわゆる議員活動の合間に議会・会派室に行っていたものの、議会活動としては今月初めて議会に行くことに。
また明日から常任委員会の協議会が、われらが総務文教委員会から始まります。

さて8月臨時議会では懸案の図書館建設問題について、建設予定地を確定しようとするために開かれます。これについては、これまで集中的に協議を重ね、この間に議員側から「地元や若い人の意見を聞くべきだ」とする意見に対し、答弁は「地元や若い人の意見を聞いていきます」としていました。

ところが、いよいよ議案提出の段階の今になっても、聞くとしていた地元や若い人の意見を聞いていなかったり、他にも何をやっていたんだ?ということが多々あり、そんな状況で議決をもとめるのか!というシロモノでした。
結論は28日の臨時議会での議決になりますが、その際に具体的に記したいと思います。

何やっているんだ、という役所の姿ばかり目立ちますが、キチンとやっている部課もあり、そのことをご報告したいと思います。
それは、赤ちゃんへの親展郵便について進展?があったことです。
乳幼児への親展郵便については、私・渋間は2年にわたり「お役所仕事」なので改めるよう求めてきました。

関連記事: 赤ちゃんに親展郵便!?お役所仕事を正せ!
    米沢における生活保護費の不正受給<予算委員会>

それが今回、8月1日から乳幼児への親展郵便には、「宛名人開封の親展郵便ですが、乳幼児への通知につき保護者の肩が開封してください」というゴム印を押印することになりました。
小さなことかもしれませんが、見えない大きな効果があります。
お役所仕事が今月から1つなくなりました。_d0129296_22543984.jpg


親展の意味を知っている親にとっては「赤ちゃんが封筒を開けられるはずがないだろう!」と市役所はバカにされる対象になるし、若いお父さんやお母さんなどが文字通り「親が展開」するものという誤解した場合、間違った解釈を市役所が与えることになります。
もっといえば、親展扱いになる住民票コードを送付するのはほとんどが乳幼児なのです。

どちらにしても市役所にとって良いことではありません。
だから改めるよう求めてきたところです。

そして改まりました。。。

改めたこの機会に、住民票コードや住民基本台帳とは?という説明文書も同封して、市民にわかりやすいような取り組みもなされました。
キチンと対応する部署あれば、できない部署もある市役所を痛感したところです。

本記事の冒頭に記してるように8月に入り初の公務としての議会のため、担当部署から提案者である私・渋間のもとへ本日の報告になったという次第です。
今月からひとつ、お役所仕事が姿を消しました。

地方財政をライフワークの1つにしている私・渋間としても、読者各位にとっても小さなことかもしれません。
が、そぐわないお役所仕事を一つひとつ改めていくことも、ひいては地方財政に寄与するものと考え、今後も取り組んでいきます。


そぐわないお役所仕事 ⇒⇒⇒ 一つひとつなくしていくべき!と思う。
(↑↑↑ そう思う、という方はクリックを!多くの方の目に触れる機会になります)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ
にほんブログ村 ← 米沢の情報はこちらのブログから

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ ← いろんな方のブログもご覧ください↓↓↓

城戸淳二教授ブログ http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/
じ~この台湾情報 http://velvetofficial.blog71.fc2.com/
                     フェイスブックご登録の方↓↓↓ 

by shibuma | 2012-08-21 23:15
line

山形県議会議員 渋間かすみのブログです。議会や議員活動の報告をしていきます。


by shibuma
line